たまりば

エコ・自然 エコ・自然日の出町 日の出町

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2013年04月21日

直売会開催のお知らせ(竹の子・ふき・山菜など)

平成25(2013)年4月27日(土)~5月6日(月)迄、
東京都西多摩郡日の出町大久野
都道184号線「つるつる温泉入口交差点」から車で約2分
岩井バス停付近にて、今年も直売会を実施致します。
旬の食材を多数用意しておりますので、観光・登山・温泉
のついでに是非お立ち寄りください。
なお、今年は竹の子の本数に限りがございますので、
お早めにお買い求めくださいませ。  

  • Posted by 里山の自然と歴史に触れ合う会 at 18:13Comments(0)お知らせ

    2012年12月02日

    勝峰山 植樹祭実施報告

    平成24年11月11日(日)勝峰山の植樹祭が行われました。

    朝9時に太平洋セメント入り口に集合し、会社の方の案内で工場内道路を登り、駐車場で集合写真を撮りました。

    実際の作業風景です。


    子供・女性も参加し、みんなで鍬を持って穴を掘り、54本のくぬぎの木を予定時間より早く1時間程度で植樹できました。

    天候がおもわしくなく、早めの昼食となりました。ボランティアの女性が焼きそばを作り、ブルーシートの上での食事は格別でした。


    記念行事としての標識を立てました。


    これからの時期、横浜から東京都心・茨城県筑波山ならびに栃木県男体山、群馬県榛名山が眺望できます。一度登っていただきこの山のすばらしさを多くの方に共感していただきたいと思っております。入り口がわかりにくいため登る際にはご案内いたしますのでご連絡下さい。
      

  • Posted by 里山の自然と歴史に触れ合う会 at 13:10Comments(0)

    2012年10月28日

    植樹祭のお知らせ

     5月から10月の6ヶ月間において、助成金活動(後援:真如苑)の一環として勝峰山山頂の清掃及び伐採作業を行ってまいりました。
    また、それに併せて中腹駐車場から勝峰高原(仮称)に向か遊歩道についても整備を実施してまいりました。
    今後、緑(自然)の復元を図る目的で、クヌギの木を54本/110mに渡り、植樹するイベントを開催する運びとなりました。
    つきましては、当該イベントへの参加者を募集したいと思いますので、多くの方々からの応募を心よりお待ちしております。

    1.期日
    平成24年11月11日(日):小雨決行。但し、荒天の場合は11月23日(祝)に延期

    2.場所
    太平洋マテリアル株式会社入口
    http://maps.loco.yahoo.co.jp/print?cond=p%3A%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E7%94%BA%E5%A4%A7%E4%B9%85%E9%87%8E%3Blat%3A35.76390613%3Blon%3A139.20999993%3Bei%3AUTF-8%3Bv%3A2%3Bsc%3A3%3Bdatum%3Awgs%3Bgov%3A13305.1%3Bz%3A18%3Bs%3A1351399456c33e8a60f834cab12333df87cc8989f7%3Blayer%3Apl%3B&p=%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA%E7%94%BA%E5%A4%A7%E4%B9%85%E9%87%8E&zoom=18&lat=35.74855646052924&lon=139.2279170862197&pluginid=place&z=19&mode=map&active=true&layer=place&home=on&hlat=35.76390613&hlon=139.20999993&pointer=off&pan=off&ei=utf8&v=3&orientation=v

    3.集合時間
    午前8時45分  

  • Posted by 里山の自然と歴史に触れ合う会 at 13:43Comments(0)

    2012年06月30日

    ホタル観賞ナイト直売の様子


    直売の様子です。東京都西多摩郡日の出町の岩井バス停前は東京都でホタル観賞をできる数少ないスポットです。今日もたくさんの人がホタル観賞に訪れていました。ホタルの光は日々のストレス社会で疲れた人々に癒しを与えていました。今年はホタルを観賞できる期間が例年より遅れており、7月10日頃までは観賞できるようです。


    直売では地元で採れた新鮮な野菜や、今だけ食べれる竹の子(真竹)ベテラン主婦が作った、ゆずゼリー・ジャム、うめゼリーなどの特産品があります。試食もできますので是非おこし下さい。


    直売所にいる看板犬、甲斐犬の竜です。直売所に来るお客様のアイドルになっています。是非会いに来て下さい。
      

  • Posted by 里山の自然と歴史に触れ合う会 at 23:27Comments(0)

    2012年06月22日

    ナイト直売のお知らせ

    6月23日(土曜)~7月1日(日)にかけまして日の出町大久野岩井バス停前(つるつる温泉途中)で“ほたる観賞”、及び野菜・梅の加工品など販売いたします。
    ※土曜、日曜、は午前9時30分~午後8時30分まで、平日は午後4時~午後8時30分です。
    ※ほたるは、源氏ほたるで天然にふ化し繁殖しています。車で来られても、道路に止められますので、ゆっくり見られます。  

  • Posted by 里山の自然と歴史に触れ合う会 at 22:33Comments(0)

    2012年06月17日

    勝峰山からの眺望(東京スカイツリー)




    先日オープンしたばかりの東京スカイツリーが天気が良い日には眺望できます。是非皆様もすばらしい景色を見に来てください。





    日々勝峰山の公園を造るために活動をしています。  

  • Posted by 里山の自然と歴史に触れ合う会 at 12:19Comments(0)

    2012年04月29日

    勝峰山の桜と直売市(開催中)


    勝峰山山頂にある桜の大木とスタッフです。ここはいずれ関東平野を一望できる公園になる予定です。

    勝峰山満開の桜です。桜の太さと高さは他に類を見ない大木です。

    竹の子・蕗・その他山菜を販売し、食べたことのない美味しい食べ方を教えています。試食・竹の子堀り体験コーナーもありますのでご家族で是非お越しくださいませ(5月6日まで)!  

  • Posted by 里山の自然と歴史に触れ合う会 at 20:59Comments(2)

    2012年04月14日

    勝峰山遊歩道の清掃・伐採作業について[真如苑助成事業]

    本年の勝峰山園地内事業計画は5月~11月迄(予定)実施する事となりました。内容については、遊歩道の除草、雑木伐採作業、植樹等などです。

    <活動計画>
    平成24年5月 ⇒ 13日(日)、26日(土)
    平成24年6月 ⇒ 10日(日)、23日(土)
    平成24年7月 ⇒ 8日(日)、28日(土)
    平成24年9月 ⇒ 9日(日)、22日(土)
    平成24年10月 ⇒ 14日(日)、27日(土)
    平成24年11月 ⇒ 11日(日)、24日(土)

    <活動時間>
    午前9時~5時間程度

    <ボランティア募集>
    環境保全活動に興味関心のある方(経験有無は問いません)
    都心及びスカイツリーを眺めながら一緒に昼食を食べましょう!

    <問い合わせ先>
    042-597-2409
    富山 秀一(とみやま しゅういち)まで
    ※問い合わせの際には、「勝峰山のインターネットのブログを見て電話をした○○です。」と一言添えて頂けると助かります。  

  • Posted by 里山の自然と歴史に触れ合う会 at 17:46Comments(0)お知らせ

    2012年04月14日

    2012年4月直売市開催のお知らせ

    竹の子、山菜、野菜の直売会を日の出町大久野、岩井バス停前(※)にて4月28日よりテント内で販売いたします。また、竹の子の天ぷら、ステーキ、蕗の天ぷら等、試食も用意いたします。その他に柚子の加工品も出品されます。スタッフ一同、多くの方のご来店をお待ちしています。尚、竹の子を美味しく食べるには午前中にお買い求め頂くことをお奨めいたします。

    ※つるつる温泉入口交差点より車で約2~3分  

  • Posted by 里山の自然と歴史に触れ合う会 at 16:35Comments(0)

    2012年01月07日

    平成24年元日の勝峰山

    当該ブログをご覧の皆様、新年明けましておめでとうございます。
    本年も勝峰山の公園造りに、NPO法人の仲間と共に取り組んでまいりたいと存じます。
    さて、毎年1月は、特に景観が良く、東方にはスカイツリーが俯瞰でき、他には、筑波山(茨城)・男体山(栃木)・榛名山(群馬)等、雪化粧した山々はとても感慨深いものがあります。
    都心の景色は昼夜に関係なく、その素晴らしき景観を眺望することができます。
    ブログの更新が遅れておりますが、近々写真をアップロードしたいと考えておりますので、諸般よろしくお願い致します。  

  • Posted by 里山の自然と歴史に触れ合う会 at 20:15Comments(0)お知らせ